プロフィール
kodawari
kodawari
たった、3人の仲間で始めた減農薬の米作り今では、地域の生産者120名が参加し地地域ブランド「音羽米」を作ってます。今年から、生産者2名で書くことになりました、まだまだ増えるかも
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人


2010年10月15日

音羽米の購入方法について

テレビ番組のホトチャンネルで紹介されて以来ビックリするぐらいすごく売れています。

テレビの力てすごいですね。みんなからも「見たよ」と声をかけられうれしくもあり

少々恥ずかしいですが、とてもありがたいなと思っております。

さて、本題ですが音羽米有機玄米を音羽グリーンセンターで販売しておりましたが

大変好評につき、在庫調整のため見合わせております

有機玄米は、販売できなくなりましたが、音羽米は音羽グリーンセンターで販売しております。

また、音羽グリンセンターでは音羽米を代引きで送ってくれます。

なかなか買いに行けない方にとってはとってもうれしい話ですよね

ぜひぜひ音羽グリーンセンター℡0533-88-6600にお問い合わせてみてください。
音羽米の購入方法について



  


Posted by kodawari at 12:13
Comments(2)
この記事へのコメント
あ!音羽米、今まで私は銀行振込でしたが、代引き可能になったんですね。どこの運送会社ですか?今、毎日美味しく頂いております。
さて、米びつの中や、米びつから出す時に、黒い粉が在るのですが、何でしょうか?
米を炊飯器に入れる前に、研ぎますが、その時には、除去出来るのですが?中には、黒色の大豆みたいな米も在ります!?
教えて下さい(^ー^)。
連絡先メールアドレス
aichikasugaigifunakatsugawasou@softbank.ne.jp
Posted by 春日井市高森台パパ at 2010年10月26日 04:36
気に入ってくださってありがとうございます。商品の品質、取り扱いに関しては、電話でお話をしたいと思います。よろしくお願いします。
簡単な説明は今日、ブログに書いておきますので、また読んでください
Posted by kodawarikodawari at 2010年10月27日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ