プロフィール
kodawari
kodawari
たった、3人の仲間で始めた減農薬の米作り今では、地域の生産者120名が参加し地地域ブランド「音羽米」を作ってます。今年から、生産者2名で書くことになりました、まだまだ増えるかも
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人


2011年07月31日

再度農家さんから音羽米を出荷してもらいました

先日、ブログでも紹介しましたが 
22年度産は、予想をはるかに超えるペースでお米が終わってしましました。

そこで音羽米生産者に再度、自家消費分の音羽米を出荷していただき、早速販売をしております

あと10日間くらいの販売ができそうです。ご迷惑をかけますがよろしくお願いします
  

Posted by kodawari at 11:24
Comments(0)音羽米

2011年07月12日

カメムシのトラップ

もうすぐ穂が出る時期がまいりました
ことしは、経済連が音羽米の圃場3箇所にフェロモントラップを試験的に設置してゆきました

また結果が出たら報告します  

Posted by kodawari at 20:35
Comments(0)音羽米